INFO&COLUMN
お知らせ&コラム
HOME > お知らせ&コラム一覧 > お知らせ&コラム詳細
Column
25/9/30
お料理もドリンクもかなりお得!飲み放題の貸切プラン始めまーす!

目次
この記事を音声で聞くには ▶ をクリック
飲食店としては、年末年始に向けて忘年会・新年会が見えてくる今日この頃。オッタントットとしては初となる飲み放題を導入することにしました。
お料理の内容も飲み放題の内容もかなり薄利のお得プランになっていますので、その内容を解説いたします!
お店は薄利、お客様にお得な貸切プラン!
今までも貸切は何度もやっていますが、基本的にはお客様と打合せて料理の予算を一人あたりいくらと決めて、ドリンクは単品注文というものでした。
その形だと支払 いの上限が決まらないので予算が立てづらく、幹事さんからするとお店選びとして選びづらいかもしれないと。トータル予算がきっちり決まっている飲み放題のプランを作ってみました。
実はお店としては、この物価高で食材価格も全部上がっていますし、光熱費や人件費とかも上がってくる中で、飲み放題は難しいなと思っていて。二の足を踏んでたというか、あんまり真剣に考えてこなかったところは正直ありました。
今回色々人に相談したりしながら考えてみた結果、そこで利益を出す云々というよりかは、今まで来たことのない方に来てもらうための施策として、ある意味宣伝広告費のような考え方でやってみてはいいんじゃないでしょうか、というアドバイスを受けました。
まぁそれは確かにそうだなと思ってやってみることに。なのでけっこう利益度外視と言いますか、あんまり利益の出るような価格設定にはしていないので、お客様にはとってもお得なプランになっています!

貸切プランの内容
一口前菜+お料理5品
ドリンク飲み放題90分
生ビール
ワイン 赤・白
ハイボール
ソフトドリンク
シードル
シャンディガフ
ビアスプリッツァ
オペレーター
キティ
金土・祝日
12名~20名様まで
お一人様6,000円
月~木
8名~20名様まで
お一人様5,500円
今までの経験上、お店のキャパとオペレーション的に20名が限界かなと思うので、Max20名様までとなっております。
月~木曜は金土・祝日より最少人数も少なく、価格もお安くなっているダイナミックプライシング(商品やサービスの需要と供給に応じて価格が変動する仕組み)を採用しています。曜日が関係ない会社様や団体様は月~木曜のご利用がオススメです!
8名から貸切できると、会社の部署単位やママ友やサークルの会、お身内の集まりとかにも利用しやすいかなと思っています。
貸切プランのお料理
お料理については基本的におまかせとなりますが、イメージしやすいように一例を解説しますね。
一口前菜
これは居酒屋さんで言うところの「付き出し」「お通し」のような感じ。フランス語だと「アミューズ」で、乾杯の時にすでに目の前にある前菜となります。
原木生ハムと砂ずりのコンフィなんかを出そうかなと。
うちは生ハムを原木から切り出しているので、その辺のスーパーで売っているスライスのやつとかとはまったく違う美味しさです。
「砂ずり」は全国的には「砂肝」と呼ばれる部位ですね。九州では「砂ずり」や「ずり」と呼ばれています。
砂ずりのコンフィは一番驚かれるというか、やっぱり皆さん砂ずりって歯ごたえがあって固いものっていうイメージを持たれているんですけど。砂ずりのコンフィは柔らかいんですよ。「なんでこんな柔らかいの?!」っていつも驚かれます。
コンフィという調理法で、揚げるのではなくて低温の油で煮るという感じなんですよね。通常の揚げ物は170~180℃で揚げるのに対して、砂ずりのコンフィは100℃くらいの油で好みの柔らかさになるまで煮ます。
ホント、びっくりするくらい柔らかくて、旨味もすごく感じるので、この最初の前菜できっと胃袋を掴まれるはずです(笑)。
それ以外の料理5品は例えば…
フレッシュモッツァレラチーズ“ミル爆”&畑のギフトサラダ
ミル爆は熊本県菊池市産のフレッシュモッツァレラチーズです。オッタントットではずっと昔から使っている、ミルク感が強くて濃厚で絶品なモッツァレラチーズ。
鮮魚のカルパッチョ
長浜鮮魚市場から仕入れているお魚もうちのイチオシメニュー。カルパッチョはその中でも人気のある一品です。
国産牛の冷製ローストビーフ ジャポネソー スで
こちらも自信作と言いますか、非常に美味しいローストビーフです。あとね、すごくキャッチーで喜ばれそうだなと思っているメニューでもあります。
鶏むね肉のしっとりグリル
メインのお肉料理で、開店当時からの人気メニューです。低温調理した鶏胸肉ってとってもしっとりしていて、もう絶妙なんですよね。柔らかさとそのジャキジャキした歯ごたえというか、低温調理じゃないと得られない食感みたいな。「これめっちゃ美味しいんですけど?!」とお客様が驚かれるメニューです。
パスタ
パスタはショートパスタにしようと思っています。おつまみとして食べるのであればショートパスタの方が食べやすかったり、ちょっと冷めても美味しいので。あと大勢で食べることを考えるとショートパスタの方が取り分けしやすいですからね。
予約のタイミングや仕入れの関係で料理内容は変わってきますが、おおむねこんなイメージです。